〒664-0852 伊丹市南本町2-4-6 コバコンスビル2F
TEL: 072-787-8010 FAX: 072-787-8011
MAIL: takemoto@veritas-law.jp
2011.12.17
本日の朝日新聞(http://www.asahi.com/national/update/1215/TKY201112150759.html)には、弁護士志望2割就職難との記事が出ていました。
一括登録日における弁護士未登録者は、2年前が184名、昨年が258名、今年が400名超と確実に急増しています。
しかし、この報道は、故意に就職難を少なく見積もろうとしています。
弁護士未登録者数=就職できない人の人数ではないからです。
就職先がなくても、いわゆる「ノキ弁」(=事務所のスペースを借りるだけで給与をもらわない形態)や「即独」(=就職せずに登録と同時に独立開業する形態)は、弁護士登録をします。
これらノキ弁、即独は、就職先がない人達です。
ノキ弁、即独の人数は、統計上出ていませんが、これらノキ弁、即独を含めると就職できない人の数は、500人を優に超えるでしょう。
裁判官や検察官といった任官者を除くと、弁護士になる予定の人数は1800人程度ですので、就職できない人は、2割どころか3割に限りなく近いのです。
このような状態で、来年の司法試験合格者数を1500人にしても間に合った話しではありません。
弁護士の供給過剰は、弁護士自治の崩壊、弁護士としての社会的存在意義の喪失を招きます。
弁護士制度の崩壊は、人権擁護の最後の砦たる司法の崩壊を意味し、それは、すなわち、市民の人権擁護の国家的システムが瓦解するに等しいのです。
一体誰が責任を取ってくれるのでしょうか。
一刻も早く何とかしなければ・・・。